13日、久しぶりのドライブ🚙💨
奥多摩まで車を走らせました。
首都高から中央高速へ入り八王子ICで下車、そして国道411号で奥多摩湖まで。
天気予報では曇天及び雷雨ではありましたが、日頃の行いが良いからか晴天へと変わり^_^、雨に振られたのは一般道での帰り、新宿辺りからでした。
通過の新宿は雨も降ったのも重なってか、コロナ騒動の影響から街も車も賑わいなく、東京、そして日本のこれからに薄らとした不安と憂鬱が広がりました。
まずはふるさと村へ

ドラム缶橋(麦山浮橋)へ行こうと思いましたが

生憎今は渡れないとのことで山道を散策
木々間からの湖はまるで五色沼のよう

蝉の抜け殻に無常と儚さを思い

ふるさと村を後にします

聞くと山梨側は渡れるとのこと

留浦浮橋(とずらうきはし)へ

その後アースガーデンで食事

6年の経年は外内装の劣化を否めなかった
最初に訪れたのは2014年5月6日、みんカラを始めたのが同月の下旬。このため投稿はありませんが、この時のことはLINEに投稿してあるので後日転載しようと思います。
メニューはだいぶ変わっていました

あっさり系からコッテリ系に
どちらかというと
あっさり系の方が個人的な好みで
そんなイメージだったので少し残念
奥多摩ハンバーグと

これ

今回も場所はテラスで

デザートのプリン

帰り、白丸湖ではカヌーの講習?

エメラルドグリーンでとても綺麗でした
コメント