1)用意したのは、脚キャップ×1、LEDシール(20cm×2、10cm×1)、配線コード(赤黒両1m程)、平形端子(後々のため)、そしてトグルスイッチ2種3個(on-off×1、on-off-on×2)になります。
■クリアー脚キャップ
https://kwindcreate.com/car/parts-review/1345/
2)ルームランプの配線図はこう。
3)5カ所のネジをはずしてステアリングコラムカバーと運転先側アンダーパネルを取り外し。
4)配線を連結するのはB-111コネクタより。
※ショートしやすい箇所のためヒュースをはずして行ったほうが良いでしょう。
(注意)
テスターで確認
R-B(赤黒)に+、L-W(青白)にー(エレクトロタップ)
5)キーイルミネーションのはめ込みには少し苦労しました。
当初はLEDシールの上から脚キャップを被せようとしたのですがショート。
最終は脚キャップをシリンダーにはめ込んでから、その上にLEDを内円側に向け回し貼り付け。
※LEDサイズを変更し10cm → 20cm(光量が増してしまう)
6)アンダーカバーのキーシリーンダー孔(口)は小さく脚キャップが取り出せないので穴を広げます。
カッターで円に沿って切り、仕上げはすりこぎにヤスリを巻いて円形の整え。
7)こんな感じ。
ちなみにアースは運転席右足元のボックスの中の接点へ落としています。
8)加え、各LEDにトグルスイッチの取り付けも。(平形端子)
※トグル等操作側配線結線は抵抗を介したマイナス側で行う。
※平形等の端子は電源供給側、つまり車体側配線のプラス線にメス端子が基本。
キーイルミネーションは連動と連動解除のOFFの2パターン。
フットライトはルームランプと同じく、連動・OFF・強制点灯の3パターンにしました。
キーイルミは通常のものよりだいぶ明るくなってしまいました。
しかし満足です。
以下が結果動画
コメント